(a) |
名誉の毀損、いじめ、いやがらせ、ストーカー行為、脅迫、その他の法的な権利(プライバシーや肖像権等)を侵害すること。 |
(b) |
不適切、名誉毀損、誹謗中傷、わいせつ、または違法な表現を含むコンテンツをアップロード、投稿、メール、送信、またはその他の方法で利用可能にすること |
(c) |
特許、商標、著作権、企業秘密またはその他の専有的な権利を侵害するコンテンツをアップロード、投稿、メール、送信またはその他の方法で利用可能にするこ と。
なお、ユーザー自身がかかる権利を保有している場合や権利保有者からかかるコンテンツをこれらの方法により利用する許諾を得ている場合を除きます。 |
(d) |
ネズミ講、チェーンレター、迷惑メールや広告などメッセージを、アップロード、投稿、メール、送信、またはその他の方法で利用可能にすること。
|
(e) |
該当する法令、規約、または適用可能な製品ポリシーまたはガイドラインによって禁止されているその他のコンテンツ、メッセージ、またはコミュニケーション内容を、アップロード、投稿、メール、送信、またはその他の方法で利用可能にすること。
|
(f) |
ユーザーが、そのような方法で適法に配布することができないことを知っているか、合理的に知っているべきである他人によりアップロードされたファイルをダウンロードすること。
|
(g) |
他人や他の組織になりすますこと、またはコンテンツ、ソフトウェア、その他のマテリアルの作成元や情報源に関する著作者の表示、所有権に関する表示やラベルを改ざんもしくは削除すること |
(h) |
他のユーザーが製品またはGoogleサービスを使用および享受することを制限または阻止すること |
(i) |
GoogleのサービスまたはGoogleのサービスに接続されているサーバーもしくはネットワークを妨害もしくは混乱させること、または、Googleのサービスに接続されているネットワークの要求事項、手続、ポリシーまたは規制に従わないこと。 |
(j) |
ロボット、スパイダー、サイト検索/取得アプリケーション、またはその他のデバイスを利用してGoogleサービスの一部を取得またはインデックス化したり、不正な目的でユーザーに関する情報を収集すること |
(k) |
コンテンツがGoogleによりスポンサーされていたり支持されていることを虚偽に明記したり誤認を与えるようなコンテンツを送信すること。 |
(l) |
ユーザーアカウントを自動的な方法や、虚偽もしくは詐害的な不実の情報により作成すること。 |
(m) |
不法行為に関する教示的な情報を促進または提供すること。 |
(n) |
グループまたは個人に対して物理的な危害を負わせることを促進すること。 |
(o) |
ウィルス、ワーム、不具合、トロイの木馬、その他破壊的な性質を持つデータを送信すること。 |
(p) |
本プロジェクト等を商用目的で利用すること。 |